Mダックスちょことヴァニラの成長日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地域限定ですが・・・
大分地方(九州地方)の方へのお知らせです(o^∇^o)ノ
わたしのブロ友さんで東京在住のミニチュアダックス・ミッキーのミッキーくんと飼い主の
tomoさん。
ご実家が大分というご縁でブログを通じて知り合い、帰省された時には仲良くしていただいてます。
tomoさんは愛犬にやさしいドッグウエアやグッズを手作りしています。
ドッグウエア&グッズ製作 mimi
ハンドメイドの作品、とっても素敵なんですよ(o^∇^o)ノ
わたしもカフェマットやおやつポーチ、保冷剤ポーチなどを使わせていただいてます。
ただいま、大分へミッキーくんと一緒に帰省されているtomoさんが、こんなイベントに
参加されるそうなので、よかったら遊びに行ってみてくださいね~(^▽^)/
以下、tomoさんのブログより転載します。
まずはじめに、大分、また大分近隣の地域に
お住まいの方にお知らせです^^
10月9日(日)9時から、
日出町にある大神ファームで秋のフリーマーケットが開催されます。
今回、私もドッグウエア&グッズ製作 mimiの作品を中心に、
ハンドメイド作品で参加させていただくことになりました。
インターネットとは違い、
実際に手にとって見ていただけたり、
私も来ていただいた方といろいろお話しながらご紹介できるのが
とても楽しみです。
大神ファームは私もよくミッキーと遊びに行っていますが、
わんこに優しい施設です^^
ドッグランもありますし、
季節のお花を見ながらお散歩をしたり、記念撮影をしたり・・・・♪
レストランのテラスはわんこOK^^
屋根のあるテラスなので、
風が心地よく気持ちのいい時間を過ごすことができます☆
秋の3連休、大神ファームに遊びに行かれた際には、
フリーマーケットのブースに立寄っていただけたらうれしいです^^
ミッキーも母の都合が良ければ
一緒に行って看板わんこをしてもらおうかな~^^
大神ファーム
場所:大分県速見郡日出町大神6025-1
電話:0977-73-0012
わたしも大神ファームへ遊びに行きたいのですが・・・
残念なことにその日はお仕事で行けないのです (´_`。)グスン
もし遊びに行かれる方がいたら、ちょこヴァニブログを見た~って言って、
tomoさんに声をかけてみてくださいね~(o^∇^o)ノ
では、本日はちょこっと更新で・・・(^▽^;)
ちょこさん、ヴァニさんが撮影会に行く時やアスファルトの熱い夏場などにお出掛けする時に
使っているカートですが、以前お友達に譲っていただいたものです。

(このお写真は昨年夏の別府湾SAであった、犬吉猫吉の撮影会の時のです)
カートに乗ったらこんなふうにお顔を出して、回りを気にするお嬢さんたち・・・
メッシュの部分があるけど座ったまま、そこからお外を眺めるなんてことはしない、
ちょこさんヴァニさんです。
いつもこんな状態でカートにINしてるから腰への負担が心配で、新しい浅型のカートを
買おうかな~なんて思ってた頃に、使わないままの未使用のカートがあるので
譲りますっていうお友達がいて・・・
格安で譲っていただきましたo(*^▽^*)o~♪ (小麦ママありがと~♪)

浅型なのでちょこさんもヴァニさんも座ったままの状態でいられるから、これなら
腰に負担もかからないから安心です♪

それに多頭用だから前のカートに比べたらバスケット部分もとっても広いのです♪
前のカートにはなかった荷物入れもバスケットの下にあるし、ドリンクホルダーもついてるの♪
これからはお出掛けの時このカートで快適に過ごせそうな、ちょこさんとヴァニさんです~ヽ(*^^*)ノ
9月も今日で終わりですね!
早いですね~(^▽^;)
9月のお出掛け記事があと3日分
残っております(;^_^A アセアセ・・・
頑張りマス!
今日もちょこヴァニブログに
遊びにきてくださって
ありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
大分地方(九州地方)の方へのお知らせです(o^∇^o)ノ
わたしのブロ友さんで東京在住のミニチュアダックス・ミッキーのミッキーくんと飼い主の
tomoさん。
ご実家が大分というご縁でブログを通じて知り合い、帰省された時には仲良くしていただいてます。
tomoさんは愛犬にやさしいドッグウエアやグッズを手作りしています。
ドッグウエア&グッズ製作 mimi
ハンドメイドの作品、とっても素敵なんですよ(o^∇^o)ノ
わたしもカフェマットやおやつポーチ、保冷剤ポーチなどを使わせていただいてます。
ただいま、大分へミッキーくんと一緒に帰省されているtomoさんが、こんなイベントに
参加されるそうなので、よかったら遊びに行ってみてくださいね~(^▽^)/
以下、tomoさんのブログより転載します。
まずはじめに、大分、また大分近隣の地域に
お住まいの方にお知らせです^^
10月9日(日)9時から、
日出町にある大神ファームで秋のフリーマーケットが開催されます。
今回、私もドッグウエア&グッズ製作 mimiの作品を中心に、
ハンドメイド作品で参加させていただくことになりました。
インターネットとは違い、
実際に手にとって見ていただけたり、
私も来ていただいた方といろいろお話しながらご紹介できるのが
とても楽しみです。
大神ファームは私もよくミッキーと遊びに行っていますが、
わんこに優しい施設です^^
ドッグランもありますし、
季節のお花を見ながらお散歩をしたり、記念撮影をしたり・・・・♪
レストランのテラスはわんこOK^^
屋根のあるテラスなので、
風が心地よく気持ちのいい時間を過ごすことができます☆
秋の3連休、大神ファームに遊びに行かれた際には、
フリーマーケットのブースに立寄っていただけたらうれしいです^^
ミッキーも母の都合が良ければ
一緒に行って看板わんこをしてもらおうかな~^^
大神ファーム
場所:大分県速見郡日出町大神6025-1
電話:0977-73-0012
わたしも大神ファームへ遊びに行きたいのですが・・・
残念なことにその日はお仕事で行けないのです (´_`。)グスン
もし遊びに行かれる方がいたら、ちょこヴァニブログを見た~って言って、
tomoさんに声をかけてみてくださいね~(o^∇^o)ノ
では、本日はちょこっと更新で・・・(^▽^;)
ちょこさん、ヴァニさんが撮影会に行く時やアスファルトの熱い夏場などにお出掛けする時に
使っているカートですが、以前お友達に譲っていただいたものです。
(このお写真は昨年夏の別府湾SAであった、犬吉猫吉の撮影会の時のです)
カートに乗ったらこんなふうにお顔を出して、回りを気にするお嬢さんたち・・・
メッシュの部分があるけど座ったまま、そこからお外を眺めるなんてことはしない、
ちょこさんヴァニさんです。
いつもこんな状態でカートにINしてるから腰への負担が心配で、新しい浅型のカートを
買おうかな~なんて思ってた頃に、使わないままの未使用のカートがあるので
譲りますっていうお友達がいて・・・
格安で譲っていただきましたo(*^▽^*)o~♪ (小麦ママありがと~♪)
浅型なのでちょこさんもヴァニさんも座ったままの状態でいられるから、これなら
腰に負担もかからないから安心です♪
それに多頭用だから前のカートに比べたらバスケット部分もとっても広いのです♪
前のカートにはなかった荷物入れもバスケットの下にあるし、ドリンクホルダーもついてるの♪
これからはお出掛けの時このカートで快適に過ごせそうな、ちょこさんとヴァニさんです~ヽ(*^^*)ノ
9月も今日で終わりですね!
早いですね~(^▽^;)
9月のお出掛け記事があと3日分
残っております(;^_^A アセアセ・・・
頑張りマス!
今日もちょこヴァニブログに
遊びにきてくださって
ありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
PR
前記事の最後にブログを開設して4年が経っていたと、つぶやいたわたしに・・・
温かいお祝いのコメントをいただいてとっても嬉しかったです♪
コメントくださったみなさん、本当にありがとうございましたヽ(*^^*)ノ
そして遊びにきてくれてるみなさんも、いつもありがとうございます!
このブログ始めた頃は4年もブログを続けられるなんて想像もしてませんでした。
ブログを通じて知り合ったブロ友さんや、犬吉猫吉の撮影会で知り合ったお友達の
みなさんとの交流で、ちょことヴァニラ親子との生活がますます楽しいものとなっております。
今後もちょことヴァニラの成長、楽しかったお出掛けの記録などを残していきたいし、
わたしの体力の続く限り(笑)、続けていけたらいいなぁ~って思ってますo(*^▽^*)o~♪
いつもちょことヴァニラに会いにきてくれて本当にありがとうございます!
これからも応援していただけたら嬉しいです~♪
では本題にはいります。
前回の続きです。
9月11日のちょこさんとヴァニさんとのお出掛けは、五つの目的がありました。
というか、予定がございました o(*^▽^*)oエヘヘ!
お友達と事前に撮影会の後はどこに行こうか~なんて一緒に色々考えて話し合って
いたのです!
だから撮影会を終えたら、4つの場所に行くことを決めてました~o(*^▽^*)o~♪
一番目は阿蘇カドリードミニオンでの撮影会の参加でしょ~♪
二番目がピザハウス「りんりん」さんにランチへ行く事~♪
三番目は水基巡りをすること~♪
だからこの日は水基巡りの後にまだ後、二ヶ所行く予定の場所があったのですよ o(*^▽^*)o~♪
どんだけよくばって遊んでるの~っていう突っ込みは受け付けませんから~ ホホホ!(^O^)
水基巡りを終えた後、帰るルートの違うゆっきぃさんとはお別れして、
ボルさん&うさママ、さかもとさんと向かったのは道の駅です!
ここが四番目の目的地です。
竹田市の道の駅「すごう」です。
以前から食べたいと思っていたご当地ソフトを食べに行きましたよ~ (o^-^o) ウフッ♪
ソフトクリームのマイブーム、まだ続いておりますのよ~ホホホ!(^O^)

それがこの「コーンクリームソフト」です♪
竹田はスイートコーンが名産なんですよ~!
スイートコーンのペーストを使って作られたこのコーンソフトはスイートコーンの
風味と甘さが絶妙でした~ヽ(*^^*)ノ
お写真ありませんが、ちょこさんとヴァニさんにもちょこっとおすそ分けしてあげました~♪
そして、食べ終わったら急いで五番目の目的地へ移動~(;^_^A アセアセ・・・
それがここで~す!

ここは七ヶ森古墳です。
赤いのは彼岸花ですよ~ヽ(*^^*)ノ
でもね~(-。-;)

それまでにいっぱい遊んじゃったせいで西の空がこんん感じに~(^▽^;)
そうなんです!
この時、日が沈みかけてたのです(;^_^A アセアセ・・・

なのでお写真がかなり暗くなってしまいました(^▽^;)

ブレブレですが・・・
辺り一面真っ赤に埋め尽くされてキレイでしたよ~♪

ここには20万本の彼岸花が咲くそうです。
沿道や田んぼのあぜ道に咲いてる彼岸花はこの時期よく見かけますが、
こんなに群生している彼岸花を見たのははじめてでした。

七ヶ森古墳は国の史跡に指定されている古墳群だそうです。
奥の小高くなったとこが古墳のようでした!

まだ咲き始めたばっかりで蕾もありましたが、きれいでしたよ~!

さくらちゃんとうみくん・・・
うみくん、沈んじゃってますヽ(*^^*)ノ

はなちゃん、てんちゃん、じんくん・・・
3わん、みんなが正面向いてる写真を撮るのはかなり難しいです。

ちょこさんもヴァニさんも周りが気になって・・・
正面向いてくれなかったわ~(^▽^;)

そうこうしてるうちに日が沈んじゃいました・・・!
で、車に乗る頃にはすっかり暗くなってました(*'-'*)エヘヘ
撮影会とアフター・・・
お友達と一日め~いっぱい遊ぶことができてとっても楽しい一日でした~♪
ご一緒してくださった、ボルさん、うさママ、さかもとさん、ゆっきぃさん、
とっても楽しかったです♪
ありがとうございました~ヽ(*^^*)ノ
記事を書いてたら途中で
消えちゃいました!
ショック~!
2度記事を書いた気分です!
温かいお祝いのコメントをいただいてとっても嬉しかったです♪
コメントくださったみなさん、本当にありがとうございましたヽ(*^^*)ノ
そして遊びにきてくれてるみなさんも、いつもありがとうございます!
このブログ始めた頃は4年もブログを続けられるなんて想像もしてませんでした。
ブログを通じて知り合ったブロ友さんや、犬吉猫吉の撮影会で知り合ったお友達の
みなさんとの交流で、ちょことヴァニラ親子との生活がますます楽しいものとなっております。
今後もちょことヴァニラの成長、楽しかったお出掛けの記録などを残していきたいし、
わたしの体力の続く限り(笑)、続けていけたらいいなぁ~って思ってますo(*^▽^*)o~♪
いつもちょことヴァニラに会いにきてくれて本当にありがとうございます!
これからも応援していただけたら嬉しいです~♪
では本題にはいります。
前回の続きです。
9月11日のちょこさんとヴァニさんとのお出掛けは、五つの目的がありました。
というか、予定がございました o(*^▽^*)oエヘヘ!
お友達と事前に撮影会の後はどこに行こうか~なんて一緒に色々考えて話し合って
いたのです!
だから撮影会を終えたら、4つの場所に行くことを決めてました~o(*^▽^*)o~♪
一番目は阿蘇カドリードミニオンでの撮影会の参加でしょ~♪
二番目がピザハウス「りんりん」さんにランチへ行く事~♪
三番目は水基巡りをすること~♪
だからこの日は水基巡りの後にまだ後、二ヶ所行く予定の場所があったのですよ o(*^▽^*)o~♪
どんだけよくばって遊んでるの~っていう突っ込みは受け付けませんから~ ホホホ!(^O^)
水基巡りを終えた後、帰るルートの違うゆっきぃさんとはお別れして、
ボルさん&うさママ、さかもとさんと向かったのは道の駅です!
ここが四番目の目的地です。
竹田市の道の駅「すごう」です。
以前から食べたいと思っていたご当地ソフトを食べに行きましたよ~ (o^-^o) ウフッ♪
ソフトクリームのマイブーム、まだ続いておりますのよ~ホホホ!(^O^)
それがこの「コーンクリームソフト」です♪
竹田はスイートコーンが名産なんですよ~!
スイートコーンのペーストを使って作られたこのコーンソフトはスイートコーンの
風味と甘さが絶妙でした~ヽ(*^^*)ノ
お写真ありませんが、ちょこさんとヴァニさんにもちょこっとおすそ分けしてあげました~♪
そして、食べ終わったら急いで五番目の目的地へ移動~(;^_^A アセアセ・・・
それがここで~す!
ここは七ヶ森古墳です。
赤いのは彼岸花ですよ~ヽ(*^^*)ノ
でもね~(-。-;)
それまでにいっぱい遊んじゃったせいで西の空がこんん感じに~(^▽^;)
そうなんです!
この時、日が沈みかけてたのです(;^_^A アセアセ・・・
なのでお写真がかなり暗くなってしまいました(^▽^;)
ブレブレですが・・・
辺り一面真っ赤に埋め尽くされてキレイでしたよ~♪
ここには20万本の彼岸花が咲くそうです。
沿道や田んぼのあぜ道に咲いてる彼岸花はこの時期よく見かけますが、
こんなに群生している彼岸花を見たのははじめてでした。
七ヶ森古墳は国の史跡に指定されている古墳群だそうです。
奥の小高くなったとこが古墳のようでした!
まだ咲き始めたばっかりで蕾もありましたが、きれいでしたよ~!
さくらちゃんとうみくん・・・
うみくん、沈んじゃってますヽ(*^^*)ノ
はなちゃん、てんちゃん、じんくん・・・
3わん、みんなが正面向いてる写真を撮るのはかなり難しいです。
ちょこさんもヴァニさんも周りが気になって・・・
正面向いてくれなかったわ~(^▽^;)
そうこうしてるうちに日が沈んじゃいました・・・!
で、車に乗る頃にはすっかり暗くなってました(*'-'*)エヘヘ
撮影会とアフター・・・
お友達と一日め~いっぱい遊ぶことができてとっても楽しい一日でした~♪
ご一緒してくださった、ボルさん、うさママ、さかもとさん、ゆっきぃさん、
とっても楽しかったです♪
ありがとうございました~ヽ(*^^*)ノ
記事を書いてたら途中で
消えちゃいました!
ショック~!
2度記事を書いた気分です!
前回の続きです(o^∇^o)ノ
阿蘇五岳が見える素敵お庭があるピザのお店、「りんりん」さんを出て向かったのは・・・
一の宮です。

こちらは阿蘇神社です。
ちょうどダックス連れの方もいらっしゃってお話したりして、その方に神社が
わんこOKかお聞きしたけどその方も知らなかったようなので、わんこOKかわからなかったし、
階段もあったのでみんなでここから参拝しました。

そして阿蘇神社からはいった横参道・門前町界隈を散策です。
こちらで水基巡りをしました。

門前町の道の左右に水基が点々とあります。
水基とは・・・
水が出る基(もと)。水のみ場、という意味だそうです!

こんなふうに湧水がいたるとこにあります!
この町は湧水を利用した町づくりに取り組んでいるそうです。

この冷たい湧水を利用してお茶やトマトを冷やして販売するお店なども・・・

水基巡りの散策、わたしは以前にも来たことがあるけど、ちょこさんとヴァニさんと
一緒に来たのははじめてでしたよ~♪
緑もあったし、やっぱり阿蘇は涼しい~♪
気持ちよく散策できましたヽ(*^^*)ノ

阿蘇とり宮さんは馬ロッケで有名です。
男性陣はアツアツの馬ロッケいただいてました。
あっ、馬ロッケって馬のお肉を使ったコロッケです。(熊本は馬刺しが有名なんです~)

待ってる間にお店の前のベンチでゆっきぃさんちのエルちゃんランちゃんと~♪

こちらも有名なたのやさん
女性陣はこちらのお店でスイーツを~o(*^▽^*)o~♪
(甘いもの好きのさかもとさんもでしたが・・・)ヽ(*^^*)ノ

たのやさん、このシュークリーム「たのシュー」が有名なんです♪
小ぶりなシュークリーム、散策の途中にちょい食べするのに
ちょうどいい大きさです(o^-^o) ウフッ
食べたそうなお嬢さんたち・・・
ちょこさんたちは食べられませんよ~ヽ(*^^*)ノ

お店の前で食べてたら小学生の女の子たちが寄ってきて、
かわいい~っ言って遊んでくれました!


観光客も少なくなったので、途中ちょこさんとヴァニさんはカートを降りてお散歩もできました。
水基巡りの散策を終え、ここでゆっきぃさんとお別れしました。
我が家とボルさん&うさママ家、さかもと家は・・・
まだ帰りません ニャハハ(*^▽^*)
(この時点で17時ですが) (;^_^A アセアセ・・・
後、二ヶ所、寄るところがあったのです ホホホ!(^O^)
この続きはまたこの次にね~(^▽^)/
ブログを開設して4年が経ってたことに
昨夜、気付きました!
9月17日で開設4周年でした。
(昨年も3周年を忘れており、それを
思い出したのは10月に入ってからなので、
今年はそれよりもちょっと早いでしょ)(笑)
このちょこヴァニブログを4年も続けて
これたのは、遊びにきてくださる、みなさんが
支えてくれてるからだと思っております!
いつも遊びにきてくださって本当に
ありがとうございます!
こんなブログではございますが、
ちょこヴァニとの楽しい生活を
これからも綴っていきたいと思っています!
今後ともちょこヴァニ共々、よろしくお願いします!
今日もちょこヴァニブログに遊びにきてくださって
ありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
阿蘇五岳が見える素敵お庭があるピザのお店、「りんりん」さんを出て向かったのは・・・
一の宮です。
こちらは阿蘇神社です。
ちょうどダックス連れの方もいらっしゃってお話したりして、その方に神社が
わんこOKかお聞きしたけどその方も知らなかったようなので、わんこOKかわからなかったし、
階段もあったのでみんなでここから参拝しました。
そして阿蘇神社からはいった横参道・門前町界隈を散策です。
こちらで水基巡りをしました。
門前町の道の左右に水基が点々とあります。
水基とは・・・
水が出る基(もと)。水のみ場、という意味だそうです!
こんなふうに湧水がいたるとこにあります!
この町は湧水を利用した町づくりに取り組んでいるそうです。
この冷たい湧水を利用してお茶やトマトを冷やして販売するお店なども・・・
水基巡りの散策、わたしは以前にも来たことがあるけど、ちょこさんとヴァニさんと
一緒に来たのははじめてでしたよ~♪
緑もあったし、やっぱり阿蘇は涼しい~♪
気持ちよく散策できましたヽ(*^^*)ノ
阿蘇とり宮さんは馬ロッケで有名です。
男性陣はアツアツの馬ロッケいただいてました。
あっ、馬ロッケって馬のお肉を使ったコロッケです。(熊本は馬刺しが有名なんです~)
待ってる間にお店の前のベンチでゆっきぃさんちのエルちゃんランちゃんと~♪
こちらも有名なたのやさん
女性陣はこちらのお店でスイーツを~o(*^▽^*)o~♪
(甘いもの好きのさかもとさんもでしたが・・・)ヽ(*^^*)ノ
たのやさん、このシュークリーム「たのシュー」が有名なんです♪
小ぶりなシュークリーム、散策の途中にちょい食べするのに
ちょうどいい大きさです(o^-^o) ウフッ
食べたそうなお嬢さんたち・・・
ちょこさんたちは食べられませんよ~ヽ(*^^*)ノ
お店の前で食べてたら小学生の女の子たちが寄ってきて、
かわいい~っ言って遊んでくれました!
観光客も少なくなったので、途中ちょこさんとヴァニさんはカートを降りてお散歩もできました。
水基巡りの散策を終え、ここでゆっきぃさんとお別れしました。
我が家とボルさん&うさママ家、さかもと家は・・・
まだ帰りません ニャハハ(*^▽^*)
(この時点で17時ですが) (;^_^A アセアセ・・・
後、二ヶ所、寄るところがあったのです ホホホ!(^O^)
この続きはまたこの次にね~(^▽^)/
ブログを開設して4年が経ってたことに
昨夜、気付きました!
9月17日で開設4周年でした。
(昨年も3周年を忘れており、それを
思い出したのは10月に入ってからなので、
今年はそれよりもちょっと早いでしょ)(笑)
このちょこヴァニブログを4年も続けて
これたのは、遊びにきてくださる、みなさんが
支えてくれてるからだと思っております!
いつも遊びにきてくださって本当に
ありがとうございます!
こんなブログではございますが、
ちょこヴァニとの楽しい生活を
これからも綴っていきたいと思っています!
今後ともちょこヴァニ共々、よろしくお願いします!
今日もちょこヴァニブログに遊びにきてくださって
ありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
阿蘇のカドリードミニオンで犬吉猫吉の撮影会を終えた後、園内で遊ぶことなく、
カドリーを後にしました~ (o^∇^o)ノ
ボルさん、うさママ、さかもとさん、ゆっきぃさんとランチへ~
お腹の空いたわたしたたちが向かったのは、ピザハウス ホタルの里 「りんりん」さん ヽ(*^^*)ノ
阿蘇五岳が一望できるテラス席や素敵なお庭があるお店です♪

昨年の秋にも来たこのお店、ピザがとっても美味しいんですよ~♪
1枚をゆっきぃさんとシェアしました(o^∇^o)ノ

こちらがうさママたちが食べたピザ~♪
こちらも美味しそうでした~!
さかもとさんからスペシャルピザを一切れいただいて、お腹いっぱいにないました♪
(スペシャルピザの写真撮らず食べちゃった) (;^_^A アセアセ・・・
さかもとさん、ごちそうになりました~(^▽^)/
ピザを食べた後はドッグランのような素敵なお庭で遊んだ、わんこたち~♪



ちょこさん・・・・
お庭の奥の柵の間から脱走・・・・(゚ー゚;Aアセアセ

リード着用となりました(^▽^;)
ヴァニさんは相変わらず金魚のフン(*´∇`*)

さかもと家の3姉弟もリード着用(o^∇^o)ノ
3わん連結で各自、三方向に・・・
散らばっておりました o(〃^▽^〃)oあははっ♪
なぜか、そこへヴァニさんが・・・ヽ(*^^*)ノ

木陰で待ったり中の我が家のおじょうさんたち~♪
ゆっきぃさんちのエルちゃんだけは、お庭からテラス席に戻って、
御食事をされてた方の側でぺタってして、寛いでましたo(*^▽^*)o~♪

ゆっきぃさんがテラス席までエルちゃんを迎えに行ってお庭に連れてきても、
すぐにテラス席に戻っていくエルちゃん・・・ヾ(@~▽~@)ノ
仕舞いに強制捕獲されてエルちゃんもリード着用o(*^▽^*)o~♪

わんこたち、ゆっきぃさんからおやつをもらってましたよ~♪

ゴロスリ中のさくらちゃんo(*^▽^*)o~♪
そんなさくらちゃんを奥のほうからてんちゃんが見つめておりました(o^∇^o)ノ

記念撮影撮影しようとしてたら・・・・

うみくんが・・・
「ヴァニちゃんあそぼ~♪」って誘いにきてくれました~o(*^▽^*)o~♪

パパやママたちはピザで満足、わんこたちはお庭ランで満足したのでした~ (*'ー'*)ふふっ♪
ランチを食べお庭で遊んだ後は別の場所へ移動です♪
あるものを巡りにいきました(o^-^o) ウフッ
それはまたこの次に~(^▽^)/
台風が過ぎ去った途端、すっかり秋らしくなった
ちょこヴァニ地方・・・。
とっても過ごしやすくなりました!
というより、時には寒いって感じるほど・・・。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
みなさんも風邪等にご注意くださいね!
3連休、お出掛け予定の方も多くいらっしゃる
のでしょうね~!
楽しい週末をお過ごしくださいね~!
今日もちょこヴァニブログに遊びにきてくださって
ありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
カドリーを後にしました~ (o^∇^o)ノ
ボルさん、うさママ、さかもとさん、ゆっきぃさんとランチへ~
お腹の空いたわたしたたちが向かったのは、ピザハウス ホタルの里 「りんりん」さん ヽ(*^^*)ノ
阿蘇五岳が一望できるテラス席や素敵なお庭があるお店です♪
昨年の秋にも来たこのお店、ピザがとっても美味しいんですよ~♪
1枚をゆっきぃさんとシェアしました(o^∇^o)ノ
こちらがうさママたちが食べたピザ~♪
こちらも美味しそうでした~!
さかもとさんからスペシャルピザを一切れいただいて、お腹いっぱいにないました♪
(スペシャルピザの写真撮らず食べちゃった) (;^_^A アセアセ・・・
さかもとさん、ごちそうになりました~(^▽^)/
ピザを食べた後はドッグランのような素敵なお庭で遊んだ、わんこたち~♪
ちょこさん・・・・
お庭の奥の柵の間から脱走・・・・(゚ー゚;Aアセアセ
リード着用となりました(^▽^;)
ヴァニさんは相変わらず金魚のフン(*´∇`*)
さかもと家の3姉弟もリード着用(o^∇^o)ノ
3わん連結で各自、三方向に・・・
散らばっておりました o(〃^▽^〃)oあははっ♪
なぜか、そこへヴァニさんが・・・ヽ(*^^*)ノ
木陰で待ったり中の我が家のおじょうさんたち~♪
ゆっきぃさんちのエルちゃんだけは、お庭からテラス席に戻って、
御食事をされてた方の側でぺタってして、寛いでましたo(*^▽^*)o~♪
ゆっきぃさんがテラス席までエルちゃんを迎えに行ってお庭に連れてきても、
すぐにテラス席に戻っていくエルちゃん・・・ヾ(@~▽~@)ノ
仕舞いに強制捕獲されてエルちゃんもリード着用o(*^▽^*)o~♪
わんこたち、ゆっきぃさんからおやつをもらってましたよ~♪
ゴロスリ中のさくらちゃんo(*^▽^*)o~♪
そんなさくらちゃんを奥のほうからてんちゃんが見つめておりました(o^∇^o)ノ
記念撮影撮影しようとしてたら・・・・
うみくんが・・・
「ヴァニちゃんあそぼ~♪」って誘いにきてくれました~o(*^▽^*)o~♪
パパやママたちはピザで満足、わんこたちはお庭ランで満足したのでした~ (*'ー'*)ふふっ♪
ランチを食べお庭で遊んだ後は別の場所へ移動です♪
あるものを巡りにいきました(o^-^o) ウフッ
それはまたこの次に~(^▽^)/
台風が過ぎ去った途端、すっかり秋らしくなった
ちょこヴァニ地方・・・。
とっても過ごしやすくなりました!
というより、時には寒いって感じるほど・・・。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
みなさんも風邪等にご注意くださいね!
3連休、お出掛け予定の方も多くいらっしゃる
のでしょうね~!
楽しい週末をお過ごしくださいね~!
今日もちょこヴァニブログに遊びにきてくださって
ありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
9月11日、日曜日はちょこさんとヴァニさんと阿蘇へ行ってきました (^▽^)/
犬吉猫吉の撮影会が阿蘇のカドリードミニオンであったんです。
事前予約をしてたので、到着後にすぐに撮影してもらえました!
この日も、たくさんのお友達に会えました~♪
お友達のご紹介です~o(*^▽^*)o~♪

かのんさんちのイケメン3兄弟、ロベリアくん・エミリアくん・クリビアくん

ボルさん&うさママんちのさくらちゃんと・・・

うみくん

さかもとさんちのはなちゃん・てんちゃん・じんくん

ゆっきぃさんちのエルちゃん・ランちゃん
はじめましてのお友達もいました!

ヴァニさん、はじめましてのご挨拶でまたもやガゥガゥ言って、ララちゃんを
脅かしちゃいました(゚ー゚;Aアセアセ
ララちゃん、ごめんね~(^▽^;)

梨花ママんちの空河くん・梨花ちゃん
新入りのフレブルちゃんはお名前聞いたけど、忘れちゃった(^▽^;)

小麦ママんちのよもぎくん
よもぎくんのお友達の悠太くん・ラルフくん

最後にちょこさんとヴァニさん・・・
ハロウィンのボードの前で記念撮影しましたヽ(*^^*)ノ
他にもお友達に会ったんだけど・・・
お写真撮れなくて・・・・
お友達のみなさ~ん、また次回会えた時にはお写真撮らせてくださいね~ (^▽^)/

お買い物のかのんさんとゆっきぃさんを待つ12わん♪
同じようなわんこがいっぱい、集団でカートに乗ってるから注目の的でした~ヾ(@~▽~@)ノ
この後、ご用のあったかのんさんとカドリーでお別れして、
ボルさん・うさママ・さかもとさん・ゆっきぃさんとランチを食べに行きました。
それはまたこの次にね~(^▽^)/
今回の台風、大雨をもたらして、
被害がたくさん出ましたね!
自然の恐ろしさを改めて
見せ付けられた台風でした!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
犬吉猫吉の撮影会が阿蘇のカドリードミニオンであったんです。
事前予約をしてたので、到着後にすぐに撮影してもらえました!
この日も、たくさんのお友達に会えました~♪
お友達のご紹介です~o(*^▽^*)o~♪
かのんさんちのイケメン3兄弟、ロベリアくん・エミリアくん・クリビアくん
ボルさん&うさママんちのさくらちゃんと・・・
うみくん
さかもとさんちのはなちゃん・てんちゃん・じんくん
ゆっきぃさんちのエルちゃん・ランちゃん
はじめましてのお友達もいました!
ヴァニさん、はじめましてのご挨拶でまたもやガゥガゥ言って、ララちゃんを
脅かしちゃいました(゚ー゚;Aアセアセ
ララちゃん、ごめんね~(^▽^;)
梨花ママんちの空河くん・梨花ちゃん
新入りのフレブルちゃんはお名前聞いたけど、忘れちゃった(^▽^;)
小麦ママんちのよもぎくん
よもぎくんのお友達の悠太くん・ラルフくん
最後にちょこさんとヴァニさん・・・
ハロウィンのボードの前で記念撮影しましたヽ(*^^*)ノ
他にもお友達に会ったんだけど・・・
お写真撮れなくて・・・・
お友達のみなさ~ん、また次回会えた時にはお写真撮らせてくださいね~ (^▽^)/
お買い物のかのんさんとゆっきぃさんを待つ12わん♪
同じようなわんこがいっぱい、集団でカートに乗ってるから注目の的でした~ヾ(@~▽~@)ノ
この後、ご用のあったかのんさんとカドリーでお別れして、
ボルさん・うさママ・さかもとさん・ゆっきぃさんとランチを食べに行きました。
それはまたこの次にね~(^▽^)/
今回の台風、大雨をもたらして、
被害がたくさん出ましたね!
自然の恐ろしさを改めて
見せ付けられた台風でした!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Emi
性別:
女性
自己紹介:
Mダックスの親子と一緒に暮らしています。
ちょこ 2003.10.3 ♀
ヴァ二ラ 2006.10.20 ♀
ちょこ 2003.10.3 ♀
ヴァ二ラ 2006.10.20 ♀
リンク
最新コメント
[03/16 あっぴん]
[03/14 きょん]
[03/14 yama ちゃん]
[03/14 寧々]
[03/14 taeちゃん]
[03/09 レイママ]
[03/08 小麦ママ]
[03/07 ちぇりんこ]
[03/07 あっぴん]
[03/07 寧々]
フリーエリア
最新記事
(03/18)
(03/14)
(03/07)
(03/05)
(02/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
日曜日で観光客もいっぱい。
カートに乗ったわんこ集団が珍しいようで注目されておりました!
9わんこが乗ったカートが4台、ゾロゾロですからね~o(*^▽^*)o~♪
「赤ちゃんかと思ったら犬が乗ってる~」って声がチラホラヽ(*^^*)ノ