Mダックスちょことヴァニラの成長日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月28日の日曜日、AKIRAちゃんとちょこさんとヴァニさんと
久住高原に行ってきました~(^▽^)/
メッチャ暑い日だったけど、久住高原はやっぱり涼しかったです。

久住ワイナリーです。
この日の目的は石釜で焼いたピザ~o(*^▽^*)o~♪
こちらにある石窯工房さん、ドッグルームが一部屋あるんですよ。

お昼の時間帯をとっくに過ぎていたのに店内はお客様がいっぱい。
運良くドッグルームは空いてました~o(*^▽^*)o~♪
ここが空いてなかったら、ペット連れの方はテラス席でもお食事できますよ♪

ドッグルームのイスは細長いベンチタイプ。
ちょうど片側のベンチが二つ、くっ付けられてました。
(先客さんがわんこが座れるようにくっつけてたのかな~?)
こうなってたから胴長の我が家のお嬢さんたちも座れたけど・・・
大人数だとベンチがくっつけられないだろうから、ダックスのような胴長のわんこが座るのは
厳しいかも~!
(一つだと平均台に乗ってるなような感じになっちゃうかな~)

ちょこ : 「きをつけないと、アンヨがはまっちゃうよ」
ヴァニ : 「ヴァニ、じっとちてます」
(ベンチをくっつけても隙間ができるんです)
なのでカートをお持ちの方はカートを持っていった方がわんこも寛げると思いますよ。
(我が家、この日はカート持って行ってなかったんです)

お待ちかねのピザ~♪
すでに2時を回ってたからメッチャお腹がすいてました!

マルゲリータ~♪
チーズがとろ~り、
美味しかった~(o^-^o) ウフッ

おかあさんたちだけずるい~という視線を感じながら・・・(笑)
美味しく完食~! ホホホ!(^O^)
もちろん、お嬢さんたちにはおやつがありましたよ~(o^∇^o)ノ
この後はまたまた美味しいものを・・・
それはまたこの次に~ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー
先日、目に違和感が・・・
どんどん腫れてしまい、眼科へ行ったら
「目もらい」ができていました。
目薬もらって点してたら、やっと痛みが
なくなりましたが、まだ腫れが少し残ってます。
PCする時間もかなり減っておりました。
(コメントのお返事遅くなってごめんなさい!)
目は大事にしないといけませんね!
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
久住高原に行ってきました~(^▽^)/
メッチャ暑い日だったけど、久住高原はやっぱり涼しかったです。
久住ワイナリーです。
この日の目的は石釜で焼いたピザ~o(*^▽^*)o~♪
こちらにある石窯工房さん、ドッグルームが一部屋あるんですよ。
お昼の時間帯をとっくに過ぎていたのに店内はお客様がいっぱい。
運良くドッグルームは空いてました~o(*^▽^*)o~♪
ここが空いてなかったら、ペット連れの方はテラス席でもお食事できますよ♪
ドッグルームのイスは細長いベンチタイプ。
ちょうど片側のベンチが二つ、くっ付けられてました。
(先客さんがわんこが座れるようにくっつけてたのかな~?)
こうなってたから胴長の我が家のお嬢さんたちも座れたけど・・・
大人数だとベンチがくっつけられないだろうから、ダックスのような胴長のわんこが座るのは
厳しいかも~!
(一つだと平均台に乗ってるなような感じになっちゃうかな~)
ちょこ : 「きをつけないと、アンヨがはまっちゃうよ」
ヴァニ : 「ヴァニ、じっとちてます」
(ベンチをくっつけても隙間ができるんです)
なのでカートをお持ちの方はカートを持っていった方がわんこも寛げると思いますよ。
(我が家、この日はカート持って行ってなかったんです)
お待ちかねのピザ~♪
すでに2時を回ってたからメッチャお腹がすいてました!
マルゲリータ~♪
チーズがとろ~り、
美味しかった~(o^-^o) ウフッ
おかあさんたちだけずるい~という視線を感じながら・・・(笑)
美味しく完食~! ホホホ!(^O^)
もちろん、お嬢さんたちにはおやつがありましたよ~(o^∇^o)ノ
この後はまたまた美味しいものを・・・
それはまたこの次に~ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー
先日、目に違和感が・・・
どんどん腫れてしまい、眼科へ行ったら
「目もらい」ができていました。
目薬もらって点してたら、やっと痛みが
なくなりましたが、まだ腫れが少し残ってます。
PCする時間もかなり減っておりました。
(コメントのお返事遅くなってごめんなさい!)
目は大事にしないといけませんね!
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
PR
前回の記事で梨ソフトが月刊誌のアンケートで1位だったとお伝えしましたが、
2位以下のソフトのことを書いてなかったので・・・(;^_^A アセアセ・・・
2位から10位までのソフトクリームを追記で前記事の最後のほうに書きました!
興味のある方、よかったらご確認くださいね~(o^∇^o)ノ

それと、みなさんが食べたご当地ソフトの中で、ここのソフトが美味しいよ~って
いうのがあれば、是非おしえてくださいね~♪

こちらは梨ソフトの後に食べたから揚げ~!
我が家の住人へのお土産~(^○^)
手羽先も~!
帰りに挟間のお菓子の菊家の工場直売店・無何有の郷によってコレも
お土産にしました~

ロールケーキと手焼き煎餅!
でもこれロールケーキの端っこと割れたり形の悪い手焼き煎餅!
工場の直売店のここだけで買える、アウトレットのお菓子です~ヽ(*^^*)ノ
形が悪いだけのお安いお得なお菓子ゲットしました♪
お味は一緒だから、これで十分o(*^▽^*)o~♪
こんなお土産を買って家に帰りました~!

ちょこさんとヴァニさん・・・
お家に帰って来たら、そのままお庭で遊ぶことになりました。
お庭に咲いてるゼラニュームです。

こちらは四季咲きネムの木のお花です。

ちょこさんひとりで遊んでます!
何故かっていうと・・・
ヴァニさん・・・

ちょっとだけ遊んでお家に入っちゃったんです(^▽^;)
仕事が終わって帰ってきた、我が家の住人と一緒にお家に入ってしまいました。
で、クーラーの効いたお部屋で涼んでおりました~(*゚▽゚)ノ
でもお庭にいるママと母が気になってガラス越しにお外をずっと覗いてたんですよ~!

ちょこさんはお外大好きっ子だから、一旦お外に出るとなかなかお家へ入ろうとしません(^▽^;)
「もうお家入ろうよ~」って声かけても無視されちゃいます(-。-;)

お庭にいる時に「おやつ食べる?」って言っても、おやつをもらったと同時にお家の中へ
強制連行されるってわかってるから、ちょこさんは甘い言葉には
引っかかりません(^▽^;)
ヴァニさんは少し遊べば気がすむから、もちろん「たべる~!」ですけどねっ ホホホ!(^O^)
それに強制連行しなくてもドアを開けたら自分から玄関の中へ入って行き、足を洗いに
お風呂へ行くのをじっと待ってますヽ(*^^*)ノ
ママと娘・・・
対照的なのです!
ちょこさん・・・
お庭でしばらく遊んだのでさすがに気がすんだようで、わたしにすんなり
抱っこされたので、足を洗ってお家へ入りました(o^∇^o)ノ
で、クーラーの効いた涼しいお部屋でお昼寝しました~!
もちろん、わたしも一緒にね~ (o^-^o) ウフッ
なでしこジャパン、今日はオーストラリア戦です!
選手の皆さん頑張れ~!
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
2位以下のソフトのことを書いてなかったので・・・(;^_^A アセアセ・・・
2位から10位までのソフトクリームを追記で前記事の最後のほうに書きました!
興味のある方、よかったらご確認くださいね~(o^∇^o)ノ
それと、みなさんが食べたご当地ソフトの中で、ここのソフトが美味しいよ~って
いうのがあれば、是非おしえてくださいね~♪
こちらは梨ソフトの後に食べたから揚げ~!
我が家の住人へのお土産~(^○^)
手羽先も~!
帰りに挟間のお菓子の菊家の工場直売店・無何有の郷によってコレも
お土産にしました~

ロールケーキと手焼き煎餅!
でもこれロールケーキの端っこと割れたり形の悪い手焼き煎餅!
工場の直売店のここだけで買える、アウトレットのお菓子です~ヽ(*^^*)ノ
形が悪いだけのお安いお得なお菓子ゲットしました♪
お味は一緒だから、これで十分o(*^▽^*)o~♪
こんなお土産を買って家に帰りました~!
ちょこさんとヴァニさん・・・
お家に帰って来たら、そのままお庭で遊ぶことになりました。
お庭に咲いてるゼラニュームです。
こちらは四季咲きネムの木のお花です。
ちょこさんひとりで遊んでます!
何故かっていうと・・・
ヴァニさん・・・
ちょっとだけ遊んでお家に入っちゃったんです(^▽^;)
仕事が終わって帰ってきた、我が家の住人と一緒にお家に入ってしまいました。
で、クーラーの効いたお部屋で涼んでおりました~(*゚▽゚)ノ
でもお庭にいるママと母が気になってガラス越しにお外をずっと覗いてたんですよ~!
ちょこさんはお外大好きっ子だから、一旦お外に出るとなかなかお家へ入ろうとしません(^▽^;)
「もうお家入ろうよ~」って声かけても無視されちゃいます(-。-;)
お庭にいる時に「おやつ食べる?」って言っても、おやつをもらったと同時にお家の中へ
強制連行されるってわかってるから、ちょこさんは甘い言葉には
引っかかりません(^▽^;)
ヴァニさんは少し遊べば気がすむから、もちろん「たべる~!」ですけどねっ ホホホ!(^O^)
それに強制連行しなくてもドアを開けたら自分から玄関の中へ入って行き、足を洗いに
お風呂へ行くのをじっと待ってますヽ(*^^*)ノ
ママと娘・・・
対照的なのです!
ちょこさん・・・
お庭でしばらく遊んだのでさすがに気がすんだようで、わたしにすんなり
抱っこされたので、足を洗ってお家へ入りました(o^∇^o)ノ
で、クーラーの効いた涼しいお部屋でお昼寝しました~!
もちろん、わたしも一緒にね~ (o^-^o) ウフッ
なでしこジャパン、今日はオーストラリア戦です!
選手の皆さん頑張れ~!
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
台風12号が甚大な被害をもたらしてるようですが、みなさんのお家は
大丈夫だったでしょうか・・・?
自然の力の凄まじさを見せつけられますね!
これ以上被害が大きくなりませんように・・・
8月18日(木)のことです。
ちょこさんとヴァニさんとある所へお出掛けしました (o^∇^o)ノ
この日はAKIRAちゃんも一緒です。
その目的の場所へ行く前に・・・
ちょうどお昼だったのでマックでハンバーガー買って、公園で腹ごしらえです ヽ(*^^*)ノ

七瀬川自然公園の木陰のベンチでお腹を満たしました ヽ(*^^*)ノ

オメメがキラキラしてますね~♪
ちょこさんとヴァニさんにはおやつがあったからです ヽ(*^^*)ノ
あの~、ちょこさん・・・
バック踏んでますけど・・・(;´▽`A``

遊びたくってたまらないちょこさん・・・
ベンチから早く降りたかったみたい。

ベンチから降りて楽しそうです。
ヴァニさんもクンクンしたり (o^∇^o)ノ

木陰でしばらく遊んだら・・・
目的のモノを求めて出発です。
わたしたち・・・
実はコレを見て、その目的のモノが食べたくなったのです ヽ(*^^*)ノ

大分の情報誌に掲載されてたソフトクーリーム100連発~ (^・^)
大分県はソフトクリームの消費量と種類が全国でもトップクラスなんですって (o^∇^o)ノ

で、定番のバニラ以外に地元の特産品で作られたご当地ソフトクリームが数多くあるんです。
そんなバラエティ豊かなソフトクリームが大分では道の駅などで
いっぱい食べることができるんですよヽ(*^^*)ノ
興味のある方、コチラを見てね!
で、この情報誌が実施した読者アンケートで、1位になったのが・・・

梨ソフトです!
今までに色んな味のソフトを食べてるけど・・・
これはまだ食べたことのないご当地ソフトでした。
1位になるくらいだから絶対に美味しいに決まってるから、これは1度食べておかなくっちゃって
ことを前から思ってて、この日やっとこの魅惑のソフト・梨ソフトを
食べに行ってきました~ (o^∇^o)ノ

場所は由布市の庄内温泉 庄内の里です。
焼き肉屋さんの韓国苑に併設されてます。
梨は庄内町の名産品なんです。

写真を撮る前に一口食べちゃった(;^_^A アセアセ・・・
この梨ソフト、梨味のソフトの上に梨の果肉が入った特性ジャムがトッピングしてあります。
お味はというと・・・
はい、メチャメチャわたし好みのお味で美味しかったです~ ヽ(*^^*)ノ

ちょこさんも気になって覗きこむくらいよ~ヽ(*^^*)ノ
なので・・・

食べ終わったカップをペロペロさせてあげましたo(*^▽^*)o~♪

ちょこさんの次はヴァニさん・・・
ものすごい勢いでカップを舐めてましたよ (o^∇^o)ノ
人間が食べて美味しいんだもの、ちょこさんたちが食べても舐めても美味しいに
決まってるよね~♪

梨ソフトを食べた後・・・
からあげも食べちゃった♪
揚げたてでこちらも美味しかったわぁ~♪
(我が家の住人へのお土産にしました~!)

から揚げは食べられないし、カップのペロペロだけじゃかわいそうなので、
ちょこさんとヴァニさんにも
おやつをあげましたよ~o(*^▽^*)o~♪

この日は暑かったので入らなかったけど、ここ普通の温泉だけじゃなく
足湯もあります。
足湯に浸かりながらソフト食べるなんていうのもいいかもねっ♪
この梨ソフト、気に入ったのでリピートしま~す\(^▽^)/
それにこの雑誌で紹介してる100種類のソフト全部を制覇するのは無理だろうけど・・・
また美味しいソフトを求めてちょこさんとヴァニさんとお出掛けしようと思います
実は先月末にも別のソフトクリームを食べに行きました。
それはまたそのうちご紹介しますね~!(o^∇^o)ノ
追記
月刊シティ情報おおいたのソフトクリーム100連発
コレぞ人気のベスト10は以下の通りです。
1位 梨ソフト 庄内の里
2位 ももソフト 道の駅 きよかわ
3位 巨砲ソフト 里の駅 小の岩の庄
4位 ガンジーソフト ガンジー牧場
5位 味噌ソフトクリーム カニ醤油
6位 イチゴトッピングソフト イチゴソース&練乳かけ ドームいちご園
7位 抹茶ソフト 若竹園
8位 黄かぼすソフト かぼす工房
9位 マロンソフト 道の駅 宇目
10位 黒ごまソフトクリーム カントリーカフェいずみや
昨日はなでしこジャパンも勝ちましたね!
A代表となでしこ・・・
サッカーの試合が続くので楽しみです!
先月は久しぶりにJ2大分トリニータの
試合も観戦したのです!
生で観戦するのもよいですね~♪
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
大丈夫だったでしょうか・・・?
自然の力の凄まじさを見せつけられますね!
これ以上被害が大きくなりませんように・・・
8月18日(木)のことです。
ちょこさんとヴァニさんとある所へお出掛けしました (o^∇^o)ノ
この日はAKIRAちゃんも一緒です。
その目的の場所へ行く前に・・・
ちょうどお昼だったのでマックでハンバーガー買って、公園で腹ごしらえです ヽ(*^^*)ノ
七瀬川自然公園の木陰のベンチでお腹を満たしました ヽ(*^^*)ノ
オメメがキラキラしてますね~♪
ちょこさんとヴァニさんにはおやつがあったからです ヽ(*^^*)ノ
あの~、ちょこさん・・・
バック踏んでますけど・・・(;´▽`A``
遊びたくってたまらないちょこさん・・・
ベンチから早く降りたかったみたい。
ベンチから降りて楽しそうです。
ヴァニさんもクンクンしたり (o^∇^o)ノ
木陰でしばらく遊んだら・・・
目的のモノを求めて出発です。
わたしたち・・・
実はコレを見て、その目的のモノが食べたくなったのです ヽ(*^^*)ノ
大分の情報誌に掲載されてたソフトクーリーム100連発~ (^・^)
大分県はソフトクリームの消費量と種類が全国でもトップクラスなんですって (o^∇^o)ノ
で、定番のバニラ以外に地元の特産品で作られたご当地ソフトクリームが数多くあるんです。
そんなバラエティ豊かなソフトクリームが大分では道の駅などで
いっぱい食べることができるんですよヽ(*^^*)ノ
興味のある方、コチラを見てね!
で、この情報誌が実施した読者アンケートで、1位になったのが・・・
梨ソフトです!
今までに色んな味のソフトを食べてるけど・・・
これはまだ食べたことのないご当地ソフトでした。
1位になるくらいだから絶対に美味しいに決まってるから、これは1度食べておかなくっちゃって
ことを前から思ってて、この日やっとこの魅惑のソフト・梨ソフトを
食べに行ってきました~ (o^∇^o)ノ
場所は由布市の庄内温泉 庄内の里です。
焼き肉屋さんの韓国苑に併設されてます。
梨は庄内町の名産品なんです。
写真を撮る前に一口食べちゃった(;^_^A アセアセ・・・
この梨ソフト、梨味のソフトの上に梨の果肉が入った特性ジャムがトッピングしてあります。
お味はというと・・・
はい、メチャメチャわたし好みのお味で美味しかったです~ ヽ(*^^*)ノ
ちょこさんも気になって覗きこむくらいよ~ヽ(*^^*)ノ
なので・・・
食べ終わったカップをペロペロさせてあげましたo(*^▽^*)o~♪
ちょこさんの次はヴァニさん・・・
ものすごい勢いでカップを舐めてましたよ (o^∇^o)ノ
人間が食べて美味しいんだもの、ちょこさんたちが
決まってるよね~♪
梨ソフトを食べた後・・・
からあげも食べちゃった♪
揚げたてでこちらも美味しかったわぁ~♪
(我が家の住人へのお土産にしました~!)
から揚げは食べられないし、カップのペロペロだけじゃかわいそうなので、
ちょこさんとヴァニさんにも
おやつをあげましたよ~o(*^▽^*)o~♪
この日は暑かったので入らなかったけど、ここ普通の温泉だけじゃなく
足湯もあります。
足湯に浸かりながらソフト食べるなんていうのもいいかもねっ♪
この梨ソフト、気に入ったのでリピートしま~す\(^▽^)/
それにこの雑誌で紹介してる100種類のソフト全部を制覇するのは無理だろうけど・・・
また美味しいソフトを求めてちょこさんとヴァニさんとお出掛けしようと思います
実は先月末にも別のソフトクリームを食べに行きました。
それはまたそのうちご紹介しますね~!(o^∇^o)ノ
追記
月刊シティ情報おおいたのソフトクリーム100連発
コレぞ人気のベスト10は以下の通りです。
1位 梨ソフト 庄内の里
2位 ももソフト 道の駅 きよかわ
3位 巨砲ソフト 里の駅 小の岩の庄
4位 ガンジーソフト ガンジー牧場
5位 味噌ソフトクリーム カニ醤油
6位 イチゴトッピングソフト イチゴソース&練乳かけ ドームいちご園
7位 抹茶ソフト 若竹園
8位 黄かぼすソフト かぼす工房
9位 マロンソフト 道の駅 宇目
10位 黒ごまソフトクリーム カントリーカフェいずみや
A代表となでしこ・・・
サッカーの試合が続くので楽しみです!
先月は久しぶりにJ2大分トリニータの
試合も観戦したのです!
生で観戦するのもよいですね~♪
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
、
今日はお盆のことをお伝えしますね。
わたしは基本、年末年始もゴールデンウィークもお盆も仕事なんです。
交代でお休みなので年末年始やゴールデンウィークは1日~2日はお休みがありますが、
お盆は短いのでお休みは1日だけ・・・
今年のお盆は13日がお休みでした。
まず、12日の夕方、仕事を終えた後におばあちゃんちへお泊りへ行きました。

おばあちゃんの家ではみんなでの~んびり~
仕事で疲れてたのもあり、昼寝夕寝も~
ちょこさんとヴァニさん、おばあちゃんのお家にはたまにしか行かないし、
お泊まりは年に1,2度だから最初はちょっと落ち着かない様子でした。
でもそのうち・・・
慣れてきたようで

ハウスで仲良くオネムしてましたよ
お家じゃハウスがおトイレになってるから、用を足す時しかハウスには入らないのにねっ
ベットを持って行かなかったので・・・
隣のお部屋からおばあちゃんの座椅子を持ってきてあげたら・・・

ヴァニさんは座椅子の上で女王様気分で寛いでおりました
そのうちこの場所でオネム~

ママは相変わらずハウスの中で寝てました
翌日の13日は、朝、早起きした我が家の住人がちょこさんとヴァニさんを
散歩に連れていってくれました。(写真なし)
わたしは・・・
ゆっくり寝てました~

朝、お散歩行くとご飯も美味しいねっ
午前中もテレビ見たりしながらゆっくり~
で、午後、お墓参りに一緒に行きました~

お墓の前にはピンクのサルスベリ~
(携帯画像です)
ちょこさんとヴァニさんもご先祖さまにお参りしましたよ~
おばあちゃんの家からお墓までの道中、暑かったので日の当たる場所は
地面が熱かったから抱っこだったけど、木陰のとこだけはお散歩ができました
おばあちゃんちから一旦家に戻り、今度は夕方ちょっと早めに実家へお墓参りへ行きましたが、
ちょこさんヴァニさんはお留守番でした。
で、たくさんのお土産をもらって帰りました
桃・梨・ぶどう・などた~くさんのフルーツ~

ちょこ : 「おかあさんにあそばれてるの・・・」
ヴァニ : 「あたちは早くももがたべたいでちゅよ」
父からもらった桃に付いてたこのフルーツネット・・・
お友達ブログなのでもよくこういうふうに遊んでるのを見て、わたしも一度してみたかったので・・・
遊んでみました~
ちょこさんとヴァニさん・・・
何これ~
ってお顔してたわ
で、この後、みんなで桃を美味しくいただきました
今年のちょこヴァニ家のお盆はこんな感じでございましたよ~
日本代表、北朝鮮相手に
1-0で勝利~
次の試合も楽しみです
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
わたしは基本、年末年始もゴールデンウィークもお盆も仕事なんです。
交代でお休みなので年末年始やゴールデンウィークは1日~2日はお休みがありますが、
お盆は短いのでお休みは1日だけ・・・
今年のお盆は13日がお休みでした。
まず、12日の夕方、仕事を終えた後におばあちゃんちへお泊りへ行きました。
おばあちゃんの家ではみんなでの~んびり~

仕事で疲れてたのもあり、

ちょこさんとヴァニさん、おばあちゃんのお家にはたまにしか行かないし、
お泊まりは年に1,2度だから最初はちょっと落ち着かない様子でした。
でもそのうち・・・
慣れてきたようで
ハウスで仲良くオネムしてましたよ

お家じゃハウスがおトイレになってるから、用を足す時しかハウスには入らないのにねっ

ベットを持って行かなかったので・・・
隣のお部屋からおばあちゃんの座椅子を持ってきてあげたら・・・
ヴァニさんは座椅子の上で女王様気分で寛いでおりました

そのうちこの場所でオネム~

ママは相変わらずハウスの中で寝てました

翌日の13日は、朝、早起きした我が家の住人がちょこさんとヴァニさんを
散歩に連れていってくれました。(写真なし)
わたしは・・・
ゆっくり寝てました~

朝、お散歩行くとご飯も美味しいねっ

午前中もテレビ見たりしながらゆっくり~

で、午後、お墓参りに一緒に行きました~

お墓の前にはピンクのサルスベリ~

ちょこさんとヴァニさんもご先祖さまにお参りしましたよ~

おばあちゃんの家からお墓までの道中、暑かったので日の当たる場所は
地面が熱かったから抱っこだったけど、木陰のとこだけはお散歩ができました

おばあちゃんちから一旦家に戻り、今度は夕方ちょっと早めに実家へお墓参りへ行きましたが、
ちょこさんヴァニさんはお留守番でした。
で、たくさんのお土産をもらって帰りました

桃・梨・ぶどう・などた~くさんのフルーツ~

ちょこ : 「おかあさんにあそばれてるの・・・」
ヴァニ : 「あたちは早くももがたべたいでちゅよ」
父からもらった桃に付いてたこのフルーツネット・・・
お友達ブログなのでもよくこういうふうに遊んでるのを見て、わたしも一度してみたかったので・・・
遊んでみました~

ちょこさんとヴァニさん・・・
何これ~


で、この後、みんなで桃を美味しくいただきました

今年のちょこヴァニ家のお盆はこんな感じでございましたよ~


1-0で勝利~

次の試合も楽しみです

今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
早いものでもう9月・・・
まだまだ残暑が厳しいですが、な~んとなく、秋の気配が感じられますね
先週からお休みが多かったんだけど・・・
お休みの日は午前中に家のことして、午後からお出掛け~ってパターンで・・・
夜、テレビ見てたら睡魔に襲われて・・・
バタンキュ~って感じでございました。
夏の疲れかな
(年のせいだね
)
8月中に撮影した写真が溜まってきたので、急いで記事かかなきゃ~と
少々あせってきております
更新、頑張りますのでお付き合いいただけたら嬉しいです
今月も張り切ってまいりましょ~
では本題にまいりま~す
前回、ちょこさんの息子・レアルくんに会った後のことです。(8月11日・木曜日)
レアちゃんとレアルママにバイバイしてから、向かった場所は高台にある素敵なカフェです
この日はお友達からお誘いいただいて、夕方からカフェでディナーデートでした~
日中は暑いからってことで夕方からみんなで集まりました
場所はアノーカフェさん
前から行きたいと思ってたカフェです
美容院に併設されてるメッチャ素敵なおしゃれなカフェなんですよ~
7月にもここでディナーデートするはずだったんだけど、その時は台風接近のため、
カラオケに変わったのでした。
なのでとっても楽しみにしてました~
この日ご一緒したのは・・・

ココちゃん、エルくんと
きょんさん

エルちゃん、ランちゃんと
ゆっきぃさん
そして・・・

ちょこさん、ヴァニさんとわたし~
ちょこさん、カメラ見てくれなかったわ・・・
で、オーダーしたのは・・・

ゆっきぃさんとわたしがきのこと野菜のリゾット?だったかな~
美味しかった~

きょんさんがグラタンでした
こちらも美味しそうでしたよ
(今度これにしよ~♪)
エルちゃんとランちゃん裸族だったけど・・・・

浴衣姿になりました~
大和撫子だね~
いいね~お揃いの浴衣って~

ちょこさんの視線の先は美容院の入り口です。
小さくてわかりづらいけど・・・
お兄さんが立っているのわかります
このお兄さん、美容院の方なんですが、お帰りになるお客様を見送りにするために出て来られて、
奥の駐車場からお客様が乗った車が出て行かれるまで、しばらくここにいたんです。
イケメン好きのちょこさん・・・
こちらのイケメンお兄さんにしばらくの間、熱い視線を送っておりました

色気より食い気なのはヴァニさん・・・
お友達に冷たいプリンをもらって喜んでました~
目の前に美味しいモノがあれば、ちょこさんも色気より食い気が勝っちゃうけどね~
おしゃべりしてたら、徐々に暗くなってきたので・・・・
場所移動~


定番になってしまったパークプレイスの涼しい場所へ~
(画像暗いね)
飲み物買ってきて、ここでまたまた延々とおしゃべりしてたので~す
エルちゃんは冷たい地面。ココちゃん、ランちゃんは抱っこ~

エルくんはカートの中で・・・

ちょこさん、ヴァニさんはソファーの上で~と、各自寛いでおりました
(カメラの充電切れちゃったのでケータイ画像です)
わんこたち・・・
ママたちのおしゃべりにはもう慣れっこだからね~
きょんさん、ゆっきぃさん、ありがとうございました~
またご一緒してくださいね~
台風が東日本方面に接近してますね。
台風の進路に住んでる方や
暴風雨圏内にお住まいの方々、
お気をつけくださいね!
今日のちょこヴァニ地方、とっても
蒸し暑いです。
台風の影響で蒸し暑いのかな~。
お出掛けしようかと思ったけれど、
今のとこ家でのんびりしてます。
(今、お昼です。)
午後からおしかしたら出掛けるかも~。
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
まだまだ残暑が厳しいですが、な~んとなく、秋の気配が感じられますね

先週からお休みが多かったんだけど・・・
お休みの日は午前中に家のことして、午後からお出掛け~ってパターンで・・・
夜、テレビ見てたら睡魔に襲われて・・・
バタンキュ~って感じでございました。
夏の疲れかな


8月中に撮影した写真が溜まってきたので、急いで記事かかなきゃ~と
少々あせってきております

更新、頑張りますのでお付き合いいただけたら嬉しいです

今月も張り切ってまいりましょ~

では本題にまいりま~す

前回、ちょこさんの息子・レアルくんに会った後のことです。(8月11日・木曜日)
レアちゃんとレアルママにバイバイしてから、向かった場所は高台にある素敵なカフェです

この日はお友達からお誘いいただいて、夕方からカフェでディナーデートでした~

日中は暑いからってことで夕方からみんなで集まりました

場所はアノーカフェさん

前から行きたいと思ってたカフェです

美容院に併設されてるメッチャ素敵なおしゃれなカフェなんですよ~

7月にもここでディナーデートするはずだったんだけど、その時は台風接近のため、
カラオケに変わったのでした。
なのでとっても楽しみにしてました~

この日ご一緒したのは・・・
ココちゃん、エルくんと
きょんさん

エルちゃん、ランちゃんと
ゆっきぃさん

そして・・・
ちょこさん、ヴァニさんとわたし~

ちょこさん、カメラ見てくれなかったわ・・・

で、オーダーしたのは・・・
ゆっきぃさんとわたしがきのこと野菜のリゾット?だったかな~

美味しかった~

きょんさんがグラタンでした

こちらも美味しそうでしたよ

エルちゃんとランちゃん裸族だったけど・・・・
浴衣姿になりました~

大和撫子だね~

いいね~お揃いの浴衣って~

ちょこさんの視線の先は美容院の入り口です。
小さくてわかりづらいけど・・・
お兄さんが立っているのわかります

このお兄さん、美容院の方なんですが、お帰りになるお客様を見送りにするために出て来られて、
奥の駐車場からお客様が乗った車が出て行かれるまで、しばらくここにいたんです。
イケメン好きのちょこさん・・・
こちらのイケメンお兄さんにしばらくの間、熱い視線を送っておりました

色気より食い気なのはヴァニさん・・・
お友達に冷たいプリンをもらって喜んでました~

目の前に美味しいモノがあれば、ちょこさんも色気より食い気が勝っちゃうけどね~

おしゃべりしてたら、徐々に暗くなってきたので・・・・
場所移動~


定番になってしまったパークプレイスの涼しい場所へ~

飲み物買ってきて、ここでまたまた延々とおしゃべりしてたので~す

エルちゃんは冷たい地面。ココちゃん、ランちゃんは抱っこ~

エルくんはカートの中で・・・
ちょこさん、ヴァニさんはソファーの上で~と、各自寛いでおりました

(カメラの充電切れちゃったのでケータイ画像です)
わんこたち・・・
ママたちのおしゃべりにはもう慣れっこだからね~

きょんさん、ゆっきぃさん、ありがとうございました~

またご一緒してくださいね~

台風が東日本方面に接近してますね。
台風の進路に住んでる方や
暴風雨圏内にお住まいの方々、
お気をつけくださいね!
今日のちょこヴァニ地方、とっても
蒸し暑いです。
台風の影響で蒸し暑いのかな~。
お出掛けしようかと思ったけれど、
今のとこ家でのんびりしてます。
(今、お昼です。)
午後からおしかしたら出掛けるかも~。
今日もちょこヴァニブログに遊びにきて
くださってありがとうございます!
いつも元気なちょこヴァニに
ポチっと応援お願いします!


ありがとうございます!
みなさんのポチが励みになります!
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Emi
性別:
女性
自己紹介:
Mダックスの親子と一緒に暮らしています。
ちょこ 2003.10.3 ♀
ヴァ二ラ 2006.10.20 ♀
ちょこ 2003.10.3 ♀
ヴァ二ラ 2006.10.20 ♀
リンク
最新コメント
[03/16 あっぴん]
[03/14 きょん]
[03/14 yama ちゃん]
[03/14 寧々]
[03/14 taeちゃん]
[03/09 レイママ]
[03/08 小麦ママ]
[03/07 ちぇりんこ]
[03/07 あっぴん]
[03/07 寧々]
フリーエリア
最新記事
(03/18)
(03/14)
(03/07)
(03/05)
(02/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析